令和6年度補正 中小企業取引緊急対策事業に関して、価格交渉講習会の開催の案内がございましたので、下記の通りお知らせいたします。
価格交渉は企業間取引で避けられない重要な要素です。物価高騰により、原材料費やエネルギー価格が上昇しているため、商品やサービスの価格を引き上げる必要があります。
特に労務費の上昇分を反映させるためには価格交渉が不可欠です。 中小企業や小規模事業者は、値上げ交渉の方法に悩んでいます。この講習会では、取引先との価格交渉に
役立つツールやポイントを解説し、実際の事例を基に具体的なアドバイスを提供します。
〇主催:中小企業庁
〇開催日時:2025年8月27日(水)13時30分
〇会場:マリオス18階 188会議室
〇対象:中小企業・小規模事業者の経営者、従業員
〇参加費:無料(ホームページより事前申込制)
〇内容:
第1講座 「価格交渉・価格転嫁」に関する基礎知識講座
第2講座 成功事例から学ぶ「価格交渉・価格転嫁」のポイント
特別講座 経営課題に関する個別相談会
〇事業ホームページ:https://tekitorisupport.go.jp/kakakukoushou/(適正取引支援サイト内)