「カーボンニュートラル2daysセミナー;地域の中小企業は脱炭素にどう対応していくか?」のご案

東北経済産業局では、カーボンニュートラル実現に向けた取組に関して幅広く情報提供するため、

地域のエネルギー事業者や地域の中小企業を対象として、専門家からの講演や具体的な取組事例を

御紹介する標記セミナーを開催します。

1. 開催趣旨

2050年までのカーボンニュートラルを受け、地球温暖化対策への対応が一層求められております。

このような中、地域新電力(※)は、地域社会における脱炭素化やエネルギーとの共生、さらに経済

循環の中核的な役割が期待される一方、昨今の電力市場高騰など新たなリスクに直面しており、

これまでの事業形態からの変革の検討も迫られています。

また、地域の中小企業も、サプライチェーン全体での脱炭素化や取引先との関係で脱炭素に向け

た対応が求められるケースも出てきております。

今後、地域の中小企業が脱炭素にどのように対応していくか、専門家からの講演に加えて、

具体的な取組事例(再生可能エネルギーの活用や省エネなど)を御紹介し、皆様の御参考として

いただきたく、標記オンラインセミナーを開催します。

(※)自治体・地域内企業が主体となって設立され、地域内の経済循環や、地域貢献を視野に入れた

事業運営を行っている小売電気事業者のことを指します。

2.日時

■1日目 2022年2月15日(火曜日) 13時30分~16時30分

■2日目 2022年2月16日(水曜日) 13時30分~16時30分

3.開催方法: オンライン(Cisco Webexを予定)

4. 内容

■1日目 2月15日(火曜日)

主に地方自治体や地域新電力向け

・第1部 地域新電力の新たなエネルギー事業の可能性

地域活性エネルギーリンク協議会 代表理事 北村 和也 氏

ローカルグッド創成支援機構 事務局長 稲垣 憲治 氏

・第2部 電力市場リスクを自治体はどう考えるか「かづのパワーの復活に向けて」

鹿角市産業部産業活力課 髙杉 修 氏

・第3部 情報提供、支援施策(補助制度等)の御案内

■2日目 2月16日(水曜日)

主に地域の中小企業向け

・第1部 脱炭素の潮流に中小企業はどう対応していくべきか?

  再エネ100宣言RE Action協議会事務局 金子 貴代 氏

・第2部 企業の脱炭素事例の御紹介

地域経済循環型のPPA、再エネ活用、省エネの取組紹介

・第3部 情報提供、支援施策(補助制度等)の御案内

5. 参加費

  無料

6. 詳細と参加申込

 以下よりご覧ください。

https://www.tohoku.meti.go.jp/s_shigen_ene/topics/downloadfiles/220128.pdf

7. お問い合わせ先

事務局 事業受託事業者

株式会社ユーメディア(担当 山内)

電話:022-224-5151 / FAX:022-714-8313

E-MAIL:denryoku@u-media.jp<mailto:denryoku@u-media.jp>